STEP WORLD LL日進駅前教室
 
2008年
スピーチコンテストの感想
 
 
「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室予選大会が、2008年9月14日(日)、東郷町民会館 大会議室で実施されました。「コンテストの部」では、多くの皆さんが積極的に取り組んでくれて、すばらしい発表をすることが出来ました。「クラス発表の部」でも、小学1&2年の皆さんが、元気に歌&チャンツと自己紹介をしました。みんな本当にすばらしかったですよ!(^^)!
*2008年度は、従来よりも出場基準を厳しくして、出場者を絞りました。とても嬉しいことなのですが、前年度は出場者が多すぎてコンテストの時間が長すぎるなどの問題点があったからです。
*コンテストの出場者は、在籍生全員ではありません。以下の感想文も、出場者全員ではありません。また、この写真は出場者全員ではありません。(撮影時に都合で早退している生徒もいるためです。)
 
 
「2007年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2006年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2005年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2004年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2003年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
 
みんな本当によくやったねっ!(^o^)!
 
Great v(^_^)v
 
 
 
クラス発表の部」Green Course(小1〜2)
 
 
◆Sugar Mammies (小1女子)
 はじめてだけどまちがえずにできたし、じょうずにできてとてもうれしかったです。おとうさんもおかあさんもおにいちゃんも、すっごくほめてくれました。とってもうれしかったです。またらいねんもじょうずでまちがえずにできるようにがんばります。
 
◆NINTENN (小1男子)
 スピーチコンテストは、どきどきしてきんちょうしたです。3ねんせいになったらしょうをとりたいです。
 
◆Kano (小1女子)
 ちょっときんちょうしました。ひとりのときは、しらないひとがいっぱいだったので、どきどきしました。
 
◆KAZUTO (小1男子)
 歌をうたったり、すきなきょうりゅうのことをはなしました。とてもきんちょうしました。大きな声ではっぴょうできて楽しかったです。
 
◆HIKO (小2女子)
 とてもきんちょうしたけど、rabbitがじょうずにいえてうれしかったです。
 
◆Kento (小2男子)
 さいしょはきんちょうしたけど、がんばってやったらきんちょうかんがなくなりました。
 
◆Bakudan (小2男子)
 きんちょうしなかった。たくさんテープを聞いて、れんしゅうしたので、じょうずになりました。たのしかった。
 
 
 
「コンテスト:小学生の部」Primary Course(小3〜6)
 
 
◆Pentan (小3女子)
 わたしはスピーチコンテストではじめて1人で発表しました。少しドキドキしたけど、さい後までまちがえないでスピーチできたのでよかったです。また来年もがんばりたいです。
 
◆Souta (小3男子)
 いよいよスピーチコンテストです。ミスがないようにうまくいきたいと思いましたが、きんちょうしていてうまくいきそうじゃありませんでした。ですがじっさいやってみたらよゆうでした。発表が終わったとき、ぼくはほっとしました。あとは見ているだけだと思いました。楽しかったです。
 
◆Fumika (小3女子)
 ことしはじめてみんなのまえでひとりでやりました。はじめてひとりでみんなの前でやったとき、きんちょうしたけどがんばりました。きんちょうしたけどたのしかったです。らい年はもっとがんばりたいです。つぎは大きなこえでスピーチをして、おかあさんにほめられたいです。
 
◆Chiko-rin (小3女子)
 自分より年上のおにいさん、おねえさんたちのえい語のはつ音を聞いてびっくりしました。自分もがんばったので、スピーチコンテストも楽しく感じられました。
 
◆Yukky Mouse (小3男子)
 ぼくは、最初は出る気ではなかったけど、やはり出ることにしました。当日はじまる前に水野先生が練習をたくさんやったからそれでいいと思えばいいと言っていました。ぼくもそう思ったらだいじょうぶでした。これからもそう思えばできると感じました。4年の人は物語みたいにスピーチしていたので、ぼくもそういうふうにできるようになれたらいいなと思いました。出てよかったなと思いました。
 
◆Hanshin K.Y. (小3男子)
 ぼくのばんがきた。ぼくはきんちょうした。じょうずに言おうと思った。そしてじょうずに言えた。うれしかった。でもしょうはもらえなかったのでくやしかった。次はもっとがんばりたい。
 
◆Koi Koi (小3男子)
 ぼくは、スピーチコンテストに出場するのは、今回で2回目です。やる前は、きんちょうしました。それからスピーチがはじまると思ったようにスピーチができませんでした。今度はもっと練習して上手にできるようにがんばりたいです。
 
◆Choro (小3男子)
 ぼくは、今回のスピーチコンテストのじゅん番が4番だったのですごいきんちょうしました。今年からは一人でスピーチするのですこしきんちょうしていました。じゅん番がまわってきたら、すごいドキドキしていました。ぶたいにたってみると、いがいにスラスラまちがえずにちゃんと言えました。でもしょうはのがしてしまいました。少しがっかりしました。でも、こんどはにゅうしょうしたいです。
 
◆Mummin (小3女子)
 スピーチコンテストでまちがえてしまったのでしっかりべんきょうしたいです。でも、たのしかったです。☆
 
◆Nyaa (小3女子)
 これで、スピーチコンテストに出た回数は、3回目になります。今まで、1人で発表しなかったので、発表するときは、少しきんちょうしました。でも、まちがえずに言えたと思うのでよかったです。
 
◆Pikarin (小3女子)
 今年は一人で言ったので少しきんちょうしました。はじめはきんちょうしたけど、と中からなれてきたけど、話すのがちょっとずつ早くなってきたので、らい年はがんばりたいです。
 
◆Kana-pon (小3女子)
 スピーチコンテストの時は、すごくきんちょうしました。今年も、自分のなかでは、上手にできたと思います。スピーチコンテストに、でれてよかったとおもいます。たくさん練習してでれたから、すごくまんぞくです。らい年も、でれるように、がんばります。
 
◆Ree-pyon (小3女子)
 わたしは、すごくはじめきんちょうしていました。でもだい名をいったとたんスーッ。すごくきもちよかったです。でもきもちはいいけれど、だんだんはやくなっていってしまったと思います。それが今回のスピーチコンテストのはんせいてんです。すごくきんちょうしていましたが、思ったよりおもしろかったです。わたしは、ずっと前よりスピーチコンテストのおかげで上手になったと思います。わたしはきんちょうした分だけ、おもしろかったです。
 
◆Kato Ayaka (小4女子)
 わたしは9月14日のスピーチコンテストにでました。まだ最初はきんちょうしていなかったけれど、順番がきた時は最初とちがってすごくきんしょうしました。そしていいおわった後は「ちゃんといえたかな」と思っていました。その休けい時間におかあさんにあいにいったら「すごくうまかったよ」と言われたのですごくうれしかったです。わたしはまた今年のスピーチコンテストは自分の思ったよりじょうずにできたと思いました。
 
◆SAYAKA HIBI (小4女子)
 わたしはことしもスピーチコンテストに出ました。4回目なのであまりきんちょうしなかったから、じょうずにはっきりと言えました。ぶたいの上にたって、ちょとドキ、としたけど、まちがえないでよかったです。結果発表のとき、わたしはどりょくしょうをとりました。すごくうれしかったです。
 
◆Hoshi (小4女子)
 私は、初めてスピーチコンテストに出ました。最初はきんちょうしていたけど、前に出ていうときは、すこしきんちょうしたけど、よくできたと思います。次にやるスピーチコンテストは、もっとがんばりたいと思います。
 
◆Maron☆ (小4女子)
 スピーチコンテストでは、あんまりきんちょうはしませんでした。昨年もやったので…(^o^) やっぱり受賞者はうまかったです。来年は受賞できるようにがんばります
 
◆Hunter (小4男子)
 今日スピーチコンテストがありました。さいしょはあまり自しんがなかったけれど、じっさいにやってみると、しょうじょうまでもらえて頭の中ではウオオオオオオオオオオオオオ!!!!しょうじょうだアアアアア!!!なんていうはげしいじょうたいでした(^_^;)でもうれしかったです!\(^_^)/
 
◆Iwata Kanami (小4女子)
 わたしは2回目のスピーチコンテストで最初に思ったことは、「レベルも上がったし、ちょっとむずかしそうだな〜。」と思いました。最初はよくわからなかったけど、練習していくと、なれてきました本番ではまちがえずにスピーチができました。でも賞状がもらえなくてちょっぴり残念…。それでも自分は自分らしいスピーチができたと思っているから、だいじょうぶだ思います
 
◆Kouki (小4男子)
 ぼくは、2回目のスピーチコンテストで、去年よりおそく発表しました。発表する前に、きんちょうしました。去年は、あまりきんちょうしなかったけど、今年はもっときんちょうしました。それは、今年はちょっとむずかしかったからです。そして、結果発表で、しょうじょうがもらえなくて、ちょっとくやしかったです。来年は、がんばりたいです。
 
◆kameko (小4女子)
 わたしは、スピーチコンテストに出るのは初めてです。だけど、あんまりきんちょうはしませんでした。自分でも、練習の時と同じようにはずかしがらずにできて、よかったと思いました。先生が、じゅん位のことはきにしないでやってください、と言っていました。きにしないでやったけど3位になれました。うれしかったです。
 
◆Dekka-chan (小4男子)
 ぼくは、スピーチコンテストをやって、いがいときんちょうしなかったのでびっくりしました。2度目だからかな。らい年もがんばります。
 
◆Kentarou (小4男子)
 ぼくはでばんがいがいにはやくてびっくりしました。きんちょうしてちょっとうまくいえませんでした。
 
◆Kenya (小4男子)
 ぼくは、2回目のスピーチコンテストなのであんまりきんちょうしませんでした。ぼくはこんかいジョージワシントンとおのというおはなしをスピーチコンテストで話しました。今年のかだいは、長かったので覚えにくかったです。でも、すばらしいお話でした。
 
◆Shoma (小5男子)
 ぼくは、はじめてスピーチコンテストにでました。すごくきん張してちょっとうまく言えませんでした。今度はおちついて話したいです。
 
◆IMOKO HARUKA (小5女子)
 私はスピーチコンテストは2回目でした。前よりは自分なりに上手になったと思いましたが、少しまよってしまったりしてしまいました。来年はたくさん練習して、もっともっと発音や表現などに気をつけてやっていきたいです。
 
◆Saki (小5女子)
 私は、スピーチコンテストに出て、思ったことが1つあります。それは、しっかり落ちついてスピーチが出きたことです。私はとてもきんちょうしていたけれど、まちがえずに、落ちついてスピーチができてよかったです。賞はとれなかったけど、コンテストに出れたうれしさでたくさんでした(^_^)
 
◆okumi (小5女子)
 わたしは、スピーチコンテストをやりました。最初は少しきんちょうしたけど、自分でじょうずにできたと思ったのでよかったです。賞はとれなかったけど、六年生の時もがんばります。たのしかったけどきんちょうしました。
 
◆Hasukerahu (小5女子)
 今まで私は努力賞ばかりでしたが、今年は4位を取ることが出来ました。(◎o◎)自分でもおどろきです。(◎∇◎)ほんとうは1位になりたかったけど、4位でしたので、ちょっと残念です。(~o~)… 来年は、1位がとれるように、がんばりたいです。\(≧∇≦)/
 
◆porachina (小5男子)
 ぼくは野球があって2番手だったけれど、一番最初じゃなかったんであまりきんちょうしませんでした。昨年も早い順番でやったので、きんちょうしなかったというのもあります。ぼくはスピーチコンテストが前まではいやだったけれど、今年はスピーチコンテストが待ちきれないほど楽しみでした。スピーチコンテストを去年は野球が中止になったので、みんなの発表がみれたけれど、今年は中止にならなかったので、みんなの発表がみれなくて残念です。
 
◆Hikohiko (小5男子)
 ぼくはスピーチコンテストで29番目でした。ぼくのでばんのときは、きんちょうしていなかったけれど、ぼくのでばんがちかづいていたときは、すっごくきんちょうしました。そしてぼくのでばんになったとき、きんちょうしてだいめいをまちがえてしまいました。そのときぼくはしまったとおもっていました。けっきょくだめだったけれど、だいめいいがいはじょうずにできてよかったとおもいました。来年のスピーチコンテストでじょうずにいえるようにがんばります。
 
◆★RINA☆ (小5女子)
 私は、3年から英語を始めて、スピーチコンテストは今回で3回目なのにとてもきんちょうしました。o(^-^)o とうとう自分の発表の番が来た時は、心ぞうがバクバクでした(>_<) 発表のとき、“表現”に気を付けて、すごくがんばりました!! 結果発表は努力賞で自分の名前が呼ばれた時は、とてもうれしかったです\(☆^〇^☆)/がんばって、とってもよかったです\(^O^)/
 
◆Kenbeshu you (小5男子)
 ぼくは、今年もスピーチコンテストに行きました。でも今年はむちゃくちゃきんちょうしました。なぜなら今年は、順番が2・3番ではなく、1番だったからです。でもなぜかきんちょうしませんでした。その理由は、ぼくもよくわかりませんでした。そのせいかすらすらと早くできて終わりました。まるで自分自身で本当に発表しているのかが分かりませんでした。この調子でがんばりたいです。
 
◆arinko27 (小6女子)
 今回スピーチコンテストに出て、私はまたいい体験をさせてもらいました。教室で初めて文を聞いた時、ついていけるのか心配だったけれど、実際CDをきいてコツが分かり暗記できるようになりました。来年もむずかしいと思いますが、成功できるよう、がんばりたいです
 
◆SMILE (小6女子)
 私は、今回スピーチコンテストは5回目です。5回スピーチコンテストに出てもやっぱりとてもきんちょうしました。私は、今回スピーチを言っているときにいろんな人の顔がいつもよりはっきりみていえました。前までは下ばかり見て言っていたので、お客さんのはんのうとかわからなかったけれど、みんな私のスピーチを真けんに聞いてくれてとてもうれしかったです。これからもいろんな英語をちゃべれるようにがんばっていきたいと思います。
 
◆Ohzeki Hanshin (小6男子)
 僕は、9月14日にスピーチコンテストにでました。いままでやったスピーチコンテストの中でいちばんきんちょうしなかったが、少しきんちょうしました。けれど最後までつっかえずにいえてよかったです。英語の発音の仕方などが勉強できてよかったです。また来年も参加したいです。
 
◆Mr.Giso-man (小6男子)
 ぼくは、スピーチコンテストで、ど力賞でしたが賞をもらいました。今年もだめか…とあきらめていましたが、賞をもらう人の発表の時、呼ばれたのでびっくりしました。表しょうの時は、自分の足で立てないほどうれしくてたまらなかったです。来年は、今年よりがんばってまた賞を取りたいです。
 
◆Koyama Mitsuki (小6男子)
 今年は、発音や音などに厳しく練習しました。家でも教室でもたくさん練習しました。発音を直すのに苦労しました。でもその成果があって2位になることが出来ました。2位でよばれたときは、びっくりしたけどうれしかったです。去年は、努力賞だったので自分でもがんばったなと思いました。今年は、すごく思い出に残る楽しくてドキドキするスピーチコンテストだったなと思いました。
 
◆Dorakemon (小6男子)
 ぼくは、小学生最後のスピーチコンテストをやりました。残念ながら、賞は何もとれませんでしたが、自分としては、いい発表ができたと思います。あと、お母さんも「上手に発表できてたよ」と言ってくれたのでよかったです。ぼくは来年中学生になりますが、参加できたら、また参加したいと思います。
 
◆UHHO 2 GOU (小6女子)
 私は、スピーチコンテストに出場して多くのことを学びました。発音、音の強弱などです。私は本番とてもきんちょうしました。私の番がきたとき、頭がまっ白になりました。本番、つっかえてしまったのと、ぼう読みしていたのがくやしいです。来年は、つっかえたりぼう読みをしないように、もっと先生のテープを聞いたり、個人練習をがんばりたいです。
 
◆UHHO 8 GOU (小6女子)
 私は、スピーチコンテストに出てよかったと思います。理由は、「努力賞」がもらえたからです。本番は、練習の成果を出して、一生けん命話しました。賞の事はあまり考えていませんでしたが、本当にもらえてよかったです。
 
◆Nyanko(>o<) (小6女子)
 私は、スピーチコンテストで「WHAT SHOULD WE DO?」をスピーチしました。先生の言うとおり、リラックスして、賞のことを考えずにスピーチしたら、一度つっかえてしまったけれど、うまく言えました。お母さんも、うまく言えたね。と、ほめてくれたので、うれしかったです。最後、私の名前が呼ばれた時は、ほんとうにうれしかったです。次、スピーチコンテストに出る時は、4位をねらいたいです。
 
◆DORAGON BOY (小6男子)
 ぼくはスピーチコンテストをやるときに、ものすごくきんちょうしました。だけど題名を言ったらきんちょうがほぐれて上手に言えました。気を付けるところは4カ所くらいあったけど、一カ所気を付けただけでした。いつも練習して表現と発音に気を付けて結果を出せて嬉しかったです。練習を指導してくれた水野先生本当にありがとうございました。中部地区大会では、一所懸命がんばります。
 
◆KAMOCHAN (小6男子)
 僕がスピコンに出場させていたたいたのは、今年で3回目になります。練習するときは、ふつうにできたけど、本番ではきちんとできるか心配でした。本番では、小学生の一番最後というきんちょうするところだったので、よけい心配でした。でも、失敗せずにできたのでよかったです。結果、中部地区大会にも出場させていただけることになりました。応えんしてくださった方々、ありがとうございました。
 
 
 
「コンテスト:中学生の部」Grammar for communication Course(中学生)
 
 
◆TENNIS!! (中1女子)
 わたしがスピーチコンテストに出たのは3回目ですスピコンでは昨年は4位をもらい今年は2位をもらいました賞をもらったときはとってもうれしかったですこれからも英語をがんばって1位を目ざしてむちゃくちゃがんばっていきたいです☆☆
 
◆ball (中1男子)
 今年で何年目かのスピーチコンテスト。台に乗るまで緊張し続けていました。正面を向いてタイトルを言う、毎年のことですが、これだけのことがとてつもなく長い時間に感じます。タイトルはきれいに出てきました。しかしその直後の一文でいきなり間違え先が思いやられました。が、すっきりと出てきました。結果は「銅」で2個目。来年もメダルがとれたらいいなと思っています。
 
◆Y.D (中1男子)
 ぼくはスピーチコンテストは初めてでした。本番はしっぱいせずにできるか不安でした。結果はせりふを忘れてしまって無理でした。少し残念だけど、いい経験だと思いました。
 
◆Orange (中1女子)
 私は、今年中学生になりました。部活や勉強などいろいろ大変です。スピコンの練習もぜんぜんできませんでした。私はすぐにさぼってしまって、いつも失敗ばかりです。今年もスピーチコンテストの途中でまちがえてしまいました。これから、さぼってしまわない様にし、もっと英語が上手になるようにがんばりたいです。
 
◆Kuron (中1男子)
 ぼくは、スピーチコンテストに出たのはこれで3回目ですが、今回のスピーチは今までより難しかったです。でも、他の人と条件は同じなのでがんばろうと思いました。しかし、賞には入れず残念でした。来年はもっと上のレベルを目指したいです。
 
◆ROOKIES (中1女子)
 私はスピーチコンテストに2年ぶりに出ました。去年は忙しかったため、出ることができませんでした。今年、私は中学生になり部活も始めたので、部活から帰って来てから練習をしていたので、とても疲れました。それに、スピーチの内容が難しく、なかなか覚えることが出来ませんでした。本番当日、私はとても緊張していました。けれど、発表はうまくでき、自分でも満足できるものでした。賞などはとることは出来ませんでしたが、とても良いスピコンでした。
 
◆Morning Power (中1男子)
 今年のスピコンは今までで一番思い出の深い大会になりました。ぼくは今、あの時がんばってよかったと思います。なかなかうまくいかない所もあったけど、がんばって少しずつなおしていきました。僕が今大会で一番良かったと思うのは、努力したことです。それが結果に結びついてよかったです。
 
◆Saki Yamashita (中2女子)
 今回、私は教室大会で1位になって中部地区大会に出れることになりました。これまで、何度もスピーチコンテストに出てきました。前回は2位で、中部地区大会に出られなかったのですが、今回、中部地区大会に出られることをとても嬉しく思っています。中部地区大会でも、いい結果が残せるようにがんばりたいと思ってます。
 
 
 
LL卒業生コンテストの運営を手伝ってくれました。
 
 
◆Risa☆☆☆ (南山大学経済学部3年)
 私は小学5年生から高校3年生まで約8年間、LL教室でお世話になりました。今では、もう大学生になりましたが、卒業してからも、先生とはずっと連絡を取り続けていて、先日もスピーチコンテストの司会をお手伝いさせていただきました。私自身、スピーチをやっていたこともあって、とても懐かしく感じると共に、皆からたくさん元気をもらいました!! 今でも、スピーチコンテストの練習があったからこそ、私の発音や表現力があると自信を持って言えます(*^^*) また、今でも連絡を取らせていただいている、教室、先生に出会えたことは私の財産です☆これからも、ずっとLL教室のOGとして、みんなを応援しています(^-^)v
 
 
 
 
 
書いてくれた皆さん、 Thank you very much !(^O^)!
 
 
 
 
 
教室代表になった生徒は、2008年12月14日(日)実施
「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」中部地区大会に出場。
 
 
 
「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」
 
主催
(財)日本LL教育センター
 
後援
(株)旺文社
(財)日本英語教育協会
(財)日本英語検定協会
(財)日本生涯学習総合研究所
 
協賛
学校法人 佐野学園 神田外語学院
 
 
「2007年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2006年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2005年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2004年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2003年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
 
 
 
トップページに戻る